6/06/2018

20180606 梅雨いり

 昨日の午前中まで夏な感じだったのに一転して湿度高めの雨な水曜日。出勤日なので早起きしてお弁当詰めたり朝のルーチンをした今日もぐぐってあれこれ物色
 そろそろ姫も飾ってもらうかな

6/05/2018

20180605 晴れ間も午後まででした


 夏のような日も今日までということで毛布洗ったりから始まった火曜の朝 大量の段ボールやら燃やせない延長コード(コンセントは多めに設置したので不要)昔のリカバリーディスクやら、衣装ケースを死に持ち込みだいぶすっきりさせた。
 

 そしてネットから仕入れた情報 を元に一番飾りたかった高橋行雄氏のコレクションをメインの壁に飾ることに挑戦。間柱作戦は無理だったけどアンカー&テグスで大丈夫そう。この黒猫 ミンクとチューリップが飾れれば他のも大丈夫。順々に飾ってコレクションに囲まれた住処にできそうだ。
 ランチはまた遠くなっちゃったけど柴崎町のホーカーズでシンガポールチキンライス。笑顔になった美味しいランチして今日はカインズホームへ土な部分も残したので野菜苗をさらに購入 も少し緑も増やしたい リビング部分がいまひとつなんでおいおい揃えないと猫タワーもw
 新居お風呂で足が伸ばせるのと洗面台、キッチンの流し通常サイズより少したかめにしたら腰が楽です。まだまだ揃えたいものは多数ですが少しづつ前進させます 

6/04/2018

20180604 あれまだいい天気

 先週の予報よりてm機もよく気温も高め。お布団干したりせっせと洗濯。午前中はNTT光でネットとスカパーの設定。2時間近くかかってサインして終わったと思いつけたらどれも繋がらずもう一回来てもらい試行錯誤でようやく開通。以前はご飯の時録画しておいた海外ドラマ見てたけど ダイニングで食べるようにしたらテレビいらないんだよな。。 録画がまたたまりそうだw
 お昼は軽く済ませカインズより大きいジョイフル本田へ やっぱり一番欲しいキッチンワゴンはなくそれでも中身が見えるウォークインクローゼット用の収納や野菜苗などげと。入れ替えることで段ボールも開けてなかった段ボールも後少し
 絵はまだまだ飾れないのでとりあえずカードをちょこちょこ プロに一括してもらう方がいいと思うんだけど家人はこだわりがあるようで。。
 ま、何にしろ足が伸ばせるお風呂でよかったねw
 内弁慶のお転婆このは工事中梁のとこに登ってくれました ということは病院連れてく時はそこに行かないようにしないとw
 絵が飾れたら 遊びに来てくださいね