朝からいい天気、寒くもなく暑くもなく。英会話終えて外に出たら近所の公園は花びらがひらひら舞っていた。満開のサクラもいいけれど花びらが舞うのを見るのはもっと好きかも。
三月も最終日 通常の土曜のスケジュールをこなす。来月中には引渡しにはならないけれどまた引越しのこととか決めて行かないと。
職場も新しい人が入ってくるし、自分の個人的な周りも顔ぶれが変わりそう。
また新年度 ワクワクすること多くしたい。

日中は気温も上がり車の中は暑いぐらいだった。散策には薄着でいい感じ。台湾定番のお土産猫バージョンは義姪が卒業旅行土産に買ってきてくれたもの 箱だけではなく中も猫、彼女も猫好き よくうちの嗜好をわかっている。4月からは社会人、義父と暮らしてくれるので感謝しています。
ほぼ定期的に飲んでいるジム仲間とタイな飲み会。パートナーがスパイシーな料理やお酒が飲めないのでスパーシー酒好きな私は格好の飲み仲間である。で今回は彼女が行ったことがないというバナナ食堂へ、私的には久しぶり。夜の部以前よりアルコールやメニュウも増えてイサーン的だしラオスっぽいのもあったけどなんか値段の割にちまちましてる気がw メコンや旅人さんだとガイヤーンはもっと大胆だしネームなんか切ってない。美味しいけどコスパ的にはうーむwお上品になったのかな。。

いつもは完熟や青果オリーブオイル買ってた井上晴 耕園さんでガーリックオイル買ってみた。ここのはほぼそのまま使えるので早速ガーリックトーストにしよーと![]() |
| 渋皮栗しょこら4個入銀座鈴屋 |
![]() |
| Add caption |



元同僚が立川にくるっていうんで じゃひさーーしぶりに多摩地区メンバーで飲みましょうと がメインの彼はかなり遅くなるとの知らせ でも元同僚と先に沖縄居酒屋でのむことに いろいろ話せてよかった 職場近くで飲むとどうしても中央線止まるんじゃないかとか気になっちゃうけど立川だと気が楽。キビナゴの唐揚げチョイスはいい。冷たい雨の夜だったけど残波のお湯割りであたたまった メインなゲストもなんとか参加できて何より
また真冬に戻ったような気温寒い1日でした
いつもは車で帰省してしまうので名古屋駅は久々、仏事の後の会食は大阪が本店のうどんだったので今日くらいは名古屋なお味噌が食べたいと山本屋総本家名鉄店で食べてきたwもっと面が固い気もしたけど。。汁が飛んでも大丈夫なように紙エプロンまでありました。このレストラン街矢場とんやきしめん櫃まぶしのお店もあってお昼時行列、海外の方も多しこれもびっくり