skip to main
|
skip to sidebar
肩 幅 の 未 来
3/15/2018
20180315
春というか暖かい1日であった。写真は一軒家に移って初めて家族になったそらである。soranyanは彼女からきている。静かな真っ白ないい子であった。まだ10歳くらいで悪性腫瘍で逝ってしまった。安楽死も考えてた矢先、私が仮眠してる間、夫が仕事に出かける前に泣き顔を見せないように逝ってしまった。。
彼女の骨の一部を埋めた庭もなくなっちゃったけど、今家族なみふぁ、れの、このが少しでも快適に過ごせる新しい家にしたいな。
ジムで歩いて筋トレ。タンパクもっと取らないとねw
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
myself
soranyan
female&taken interested:photo, music, book, mac any more
詳細プロフィールを表示
Tweet
ARCHIVE
▼
2018
(112)
►
6月 2018
(22)
►
5月 2018
(25)
►
4月 2018
(28)
▼
3月 2018
(28)
20180331
20180230
20180329
20180327
20180327
20180325
20180324
20180323
20180322
20180321
20180320
20180319
20180318
20180317
20180316
20180315
20180314
20180313
20180312
20189311
20180309
20180308
20180307
20100306
20180304 届いた
20180303
20189392
2018939 弥生三月一日だ
►
2月 2018
(9)
►
2014
(43)
►
10月 2014
(2)
►
8月 2014
(2)
►
7月 2014
(4)
►
6月 2014
(4)
►
5月 2014
(4)
►
4月 2014
(8)
►
3月 2014
(10)
►
2月 2014
(1)
►
1月 2014
(8)
►
2013
(62)
►
12月 2013
(7)
►
11月 2013
(12)
►
10月 2013
(12)
►
9月 2013
(1)
►
8月 2013
(2)
►
7月 2013
(4)
►
6月 2013
(10)
►
5月 2013
(1)
►
4月 2013
(1)
►
3月 2013
(3)
►
2月 2013
(7)
►
1月 2013
(2)
►
2012
(132)
►
12月 2012
(1)
►
11月 2012
(2)
►
10月 2012
(5)
►
9月 2012
(3)
►
7月 2012
(8)
►
6月 2012
(15)
►
5月 2012
(14)
►
4月 2012
(19)
►
3月 2012
(22)
►
2月 2012
(24)
►
1月 2012
(19)
►
2011
(28)
►
12月 2011
(2)
►
10月 2011
(2)
►
9月 2011
(2)
►
8月 2011
(2)
►
7月 2011
(1)
►
6月 2011
(4)
►
5月 2011
(3)
►
3月 2011
(4)
►
2月 2011
(3)
►
1月 2011
(5)
►
2010
(56)
►
12月 2010
(2)
►
11月 2010
(1)
►
10月 2010
(5)
►
9月 2010
(4)
►
8月 2010
(6)
►
7月 2010
(9)
►
6月 2010
(2)
►
5月 2010
(7)
►
4月 2010
(1)
►
3月 2010
(8)
►
2月 2010
(8)
►
1月 2010
(3)
►
2009
(69)
►
12月 2009
(1)
►
11月 2009
(2)
►
10月 2009
(4)
►
9月 2009
(2)
►
8月 2009
(5)
►
7月 2009
(20)
►
6月 2009
(31)
►
5月 2009
(4)
►
2008
(6)
►
10月 2008
(3)
►
9月 2008
(3)
Apture
National Geographic
photos gallery
0 件のコメント:
コメントを投稿