とうとう新居の管理がハウスメーカーから私たちに移った。一通り説明など受け今まで会社が使っていた鍵は使用できなくなり開けられるのは私たちのだけ。。火災保険などは手続きし済みだけれど外構とかカーテンとかメインの照明はまだなので引越しまでに少しづつ配置せねば。前に比べて土の面積が減ったので何か栽培するにはプランターかな。木々が減った分明るくなったのはいいんだけど緑がないのは寂しい。水回りの収納や寝室のはいいのだけれど微妙に本とかゴミ箱とかどうしよう プラスチックの物はできるだけ使わないようにしたいなとは思うのだけれど。でもとにかく猫たちがのびのびできる家であればと切に願う。猫がステップ上がる画像うまく撮れたらハウスメーカーさんに使って欲しいですw


ランチは棟上げの時にも行ったCafé Légume 〜無農薬有機野菜のカフェ〜へ 牛肉がダメなので伝えたら私の肉は家人に行きスナップエンドウ増量に ただポタージュも苦手だと早めに伝えればよかったw
筍の田舎煮が好きです
夜はお祝いと称してスパークリングワインひと瓶開けた
今も気温は低めしっかりと降雨。体調崩さないように引越しと法事のための帰省 今月は気が抜けませぬ
0 件のコメント:
コメントを投稿